こんばんは。
パートナーセールス研究会 発起人の葛西(@kasai_201406)です。
秋もすっかり深まり、早くも年末の足音を感じるこの時期。
今年もパートナーセールス研究会では「パートナーセールスアドベントカレンダー2025」を開催します!昨年のアドベントカレンダーに続き、パートナーセールスの皆様が知見をシェアする取り組みです。
本来、アドベントカレンダーといえば12月に実施するものです。
が、我々パートナーセールスにとって12月は忘年会(会食)でスケジュールが埋まりまくる、会食強化月間です(笑)
そのため昨年同様、今年のアドベントカレンダーも日本一早い開催(たぶん)となる11月開催とさせていただきます!
アドベントカレンダーの開催背景
パートナーセールス研究会を立ち上げてから、もう約1年半ほど経ちました。
ありがたいことに500名以上の方にご参加いただき、これまでセミナーや勉強会、交流会、趣味分科会などを通じて、本当に多くのパートナーセールスの方々とお会いしてきました。
私自身、かれこれ200〜250社はパートナービジネスに関する支援、壁打ちなどをさせていただきましたが、活動を重ねる中で感じるのは、「パートナーセールスの現場には、組織や業界によって多様な学びがある」ということです。同じパートナーセールスでも取り扱う商材や取り扱っていただけるパートナー属性、パートナー様との関係性等によって、やり方も成果の出し方も異なります。その違いこそがこの仕事の面白さであり、学び合う価値があると感じています。
このアドベントカレンダー企画は、そんな「現場で培われたノウハウを共有し合う文化をつくりたい」という想いから生まれました。
昨年初めて実施したときは、20名以上の方がnoteでそれぞれの経験を発信してくださり、どの記事も本当に読み応えがありました。「自分の会社でも取り入れてみよう」「他社のこういう動き方もあるのか」といった声も多く、結果的にコミュニティ全体がさらに活性化するきっかけにもなりました。
そして今年は第2回ということで、さらに進化しています!
人気だった記事にはMVP賞をご用意するほか、週刊BCNさんと連携した「メディア賞」もご用意させていただきました。
※BCN様、この場をお借りして深く御礼申し上げます。
メディア賞を受賞された方には、週刊BCNさんに取材していただき、記事として掲載される予定です。
現場でのリアルな実践を発信してくださる皆さんの取り組みを、業界全体に広く届ける機会になればと思っています。
このアドベントカレンダーを通じて、パートナーセールスという仕事の奥深さや面白さ、そして「協業で成果を生み出す」楽しさを改めて感じてもらえたら嬉しいです。
11月の1ヶ月、ぜひ一緒に盛り上げていきましょう!
パートナーセールスアドベントカレンダー2025の詳細

概要
- 開催期間:2025年11月(日曜を除く)
- 形式 :日替わりで記事を投稿
- テーマ:パートナービジネスに関するものなら何でもOK!
- 参加者:合計21名のパートナーセールスの方々が日替わりで投稿
- ハッシュタグ:
「#パートナーセールス研究会」「#パートナーセールスアドベントカレンダー2025」
今年の新企画
今年は、投稿いただいた記事の中から人気記事にMVP賞を贈呈するほか、特別企画として「メディア賞」を新設します。
このメディア賞に選ばれた方は、《IT市場の「パートナービジネス」に特化した専門メディア》である、週刊BCNさんで取材&記事化をさせていただきます!
【週刊BCN】
https://www.weeklybcn.com/
また、MVP賞はnoteのスキ(いいね)数と、アドベントカレンダー終了後に実施するアンケート結果をもとに決定します。
記事を読まれる皆さんも、気になった投稿や共感した内容があれば、ぜひリアクションやアンケートでご参加ください!
パートナーセールスアドベントカレンダー2025の参加者

おかげさまで、今年もたくさんのパートナーセールスの皆さんが、この企画に手を挙げてくださいました。今回は合計20社・21名のパートナーセールスの方々に参加いただきます!
11月に日替わりでnoteを投稿していただき、それぞれの現場での経験や学びを共有していただきます。今年は賞もご用意しているので、読む側も書く側もワクワクできる1ヶ月にしていければ幸いです。
なお、本アドベントカレンダー2025の全記事は、下記のnoteマガジンでまとめて見ることができます。
▽
パートナーセールスアドベントカレンダー2025|パートナーセールス研究会
最後に
昨年に続き、こうしてまた多くの方にご参加いただけることをとても嬉しく思います!
このアドベントカレンダーは、単なる投稿イベントではなく、パートナーセールス同士がノウハウを共有し合い、学び合う場です。
1年を振り返りながら、日々の実践や挑戦をアウトプットすることで、誰かの気づきや次の一歩につながる…そんな1ヶ月になればと思っています。
ぜひ11月の間、更新を楽しみにしていてください!
そして参加者の皆さん、この1ヶ月よろしくお願いします!
【お知らせ】
月額49,800円〜始められるパートナービジネス支援サービスを開始しました!
https://partner-drive.studio.site
日本のパートナービジネスは未だに成功パターンが確立できているとは言い難い、発展途上な状況です。
そんな状況下で、相談しようにもSaaS+コンサルの高額フルパッケージやエンプラ向けのコンサルがこのパートナービジネスの支援においては主流であり、手軽に相談できる環境がないことが日本のパートナービジネスの成功パターンが確立されない1つの阻害要因なのではないかなと考えました。
安価に・手軽に始めれるこのサービスを提供させていただくことで、1社でも多く、パートナービジネスの成功パターンを確立できる企業を増やしていけたらと考えております!ご興味ある方は、是非ご連絡いただけましたら幸いです!
